4年 空気と水を使って調べてみよう
2022年5月30日 16時48分空気と水の性質を利用した水鉄砲を作りました。一方から息を吹き込むともう一方から水が飛び出します。どうして水が飛び出すのでしょう。
水がもったいないので、花の水やりに利用したようです。
①短いほうのストローから空気を吹き込む。②ペットボトル内の空気が押し縮められる。③おし縮められた空気が水をおす。④水は縮まないので、おしだされ、長いほうのストローの口から飛び出す。
空気と水の性質を利用した水鉄砲を作りました。一方から息を吹き込むともう一方から水が飛び出します。どうして水が飛び出すのでしょう。
水がもったいないので、花の水やりに利用したようです。
①短いほうのストローから空気を吹き込む。②ペットボトル内の空気が押し縮められる。③おし縮められた空気が水をおす。④水は縮まないので、おしだされ、長いほうのストローの口から飛び出す。