R7 道後小学校日記

学校をよくするための話し合い活動をしました。

2025年5月19日 16時52分

5月19日(月)。3年生では学校のルールについて話し合う時間を持ちました。

WIN_20250519_10_32_36_Pro WIN_20250519_10_35_52_Pro

最初にルールが守れない人は、どんな気持ちなのか考えました。そして、みんながルールを守るためにはどのようにすればいいか意見を出し合いました。

WIN_20250519_10_42_58_Pro  WIN_20250519_10_53_34_Pro

「守れない人には注意しよう。」「見たら、その場で注意しよう。」などの意見も出ましたが、「悪いことは人が見ていると思うことで直せると思います。」「ルールは何のためにあるか考えるといいんじゃないかな。」などと、ルールを大切にしている友達の気持ちに沿った意見もたくさん出てきました。どの意見にも理由をつけて発表しようとする3年生に、これまでのコロンタイムや輪話和タイムの活動が少しずつ良い影響を与えているように思えました。

話し合いでは、ルールを意識させるよう、ポスターを作ろうという意見が多くなりました。学校をよくする取り組みを、身近なところから少しずつ始めたいと思います。