R7 道後小学校日記

児童クラブの避難訓練です

2025年7月24日 11時34分

7月24日(木)。今日は児童クラブで避難訓練がありました。運動場には、消防士さんたちの車や地震体験車が来ています。

IMG_4399 IMG_4401 IMG_4438

地震発生を想定して、訓練が始まりました。児童クラブの先生方と一緒に、「おはしも」のルールを守って、落ち着いて避難ができています。

IMG_4403 IMG_4404 IMG_4415 IMG_4423

インターロッキングに避難が完了しました。そのあと、地震を体験する活動です。希望する子どもたちが起震車に乗って、地震を体験します。

IMG_4436 IMG_4424 IMG_4425 IMG_4430 IMG_4437 IMG_4440

IMG_4437 IMG_4422 IMG_4427

最大震度7の揺れを体験した子どもたちから、「楽しかったけど、ちょっと怖かった」という話も聞きました。体験の楽しさと同時に、「地震の大きなゆれには気を付けないといけない」という意識も身についたと思います。

IMG_4444 IMG_4445 IMG_4447

消防士さんから避難の心構えのお話を聞いた後、子どもたちの代表が感想を発表します。最後にお礼の拍手で、児童クラブの避難訓練は終わりました。いろいろな機会を通して、防災の意識を高めていくことはとても大切です。児童クラブの先生方、どうもありがとうございました。