R7 道後小学校日記

(6年生)運動会にむけて、みんなのために

2025年9月25日 17時01分

運動会を2週間後に控え、最高学年として大忙しの6年生です。

授業の合間をぬって、ブロック長・副ブロック長は誓いの言葉の練習をし、応援団は下学年にブロックの応援を教え、ダンスリーダーは学級のために話合いをしていました。

自分たちのことに加え、友達・学級・学校のために考え、動こうとする姿が頼もしく思えます。

失敗も成長の一過程。運動会本番に向けて、まだまだ伸びていきます。

IMG_8734IMG_8737IMG_8764

授業も真剣に取り組んでいます。

学年体育では、ソーラン節の振りを一生懸命覚え、

社会では、平安時代の文化や鎌倉時代の武士の世の中についてのテストに取り組み、

家庭科では、久々の針と糸に苦戦しながらナップサック作りが始まりました。

IMG_8759IMG_8760IMG_8763

追伸:給食も美味しく、完食!です。

IMG_6183