R7 道後小学校日記

【3年生】みかん園の見学

2025年11月14日 17時17分

11月14日(金)。3年生は社会科の学習で「みかん農家の仕事」について学習してきました。今日は、実際にみかん畑の様子を学ぶ校外学習です。松山市東野にある愛媛県農業大学校のご好意で、学習農園の見学をさせていただきました。

IMG_9400 IMG_9401 IMG_9410 IMG_9423 IMG_9425 IMG_2172

昨日は雨でしたが、今日は秋晴で、校外学習には絶好の天気です。約2kmの道のりでしたが、子どもたちは元気にみかん園に到着しました。最初に、農業大学校の先生から、みかん園のことやみかん畑の仕事、取り入れ方などについてお話を伺いました。

大学校の学生さんたちが、子どもたちにみかんの取り入れ方を指導してくださいます。ハサミの使い方や、おいしそうなみかんの選び方など、実際に勉強している方のご指導を受け、子どもたちは次々とみかんの取り入れを体験しました。

IMG_9450 IMG_9449 IMG_2175 IMG_2181 IMG_9453 IMG_9455

IMG_9468 IMG_9457 IMG_9473

体験の間に、子どもたちは農業大学校の先生や学生さんに、みかん園についての質問をさせていただきました。子どもたちの質問に、気持ちよくお答えいただき、子どもたちも大満足でした。

IMG_9437 IMG_9480 IMG_9486 IMG_9505

道後地区でも身近にみられるみかん畑ですが、実際中に入って作業を体験することはめったにありません。3年生の子どもたちにとっても新鮮な体験になりました。この学びで、農業に関心を持つ子どもたちが増えてくれることを願っています。農業大学校の皆様、ありがとうございました。