ブログ

いつもとちょっと違う気分…?

2024年2月2日 16時10分

IMG_6787IMG_6791IMG_6792

今日、3年生の一部クラスで、いつもの担任の先生とは違う先生が授業を行いました。

授業はじめは戸惑う様子の児童もいましたが、徐々に馴染んでいって、授業の最後にはすっかり明るい雰囲気になっていました。

たまには新鮮な気持ちで授業を受けるのもいいですね!

むかしの遊びをせつめいしよう

2024年1月31日 18時44分

2月に入りました。2年生の国語科では、むかしの遊びを体験して、そのあそびかたを説明する学習をしました。

1年生から、カルタやお手玉、けん玉やだるま落としを借りてきて、むかしの遊びを体験します。

2年4組 こくご_西村 和子_昔の遊び_1 2年4組 こくご_西村 和子_昔の遊び_2 2年4組 こくご_西村 和子_昔の遊び_5

この後、体験した遊びを「はじめに」「つぎに」「そして」という、順序を表す言葉を使って説明します。

IMG_6779 IMG_6780 IMG_6781 IMG_6783 IMG_6784

この1年間を通じて、子どもたちは考えをまとめて、言葉で表現する学習を続けてきました。自分の気持ちや考えを、表現できる3年生になろうと、最後まで頑張っていきます。

日々の給食に感謝を伝えよう!

2024年1月31日 15時35分

IMG_2101IMG_2107IMG_2111

今日の朝の時間に、給食感謝集会が行われました!

給食が作られる様子を映像で観ていた子どもたちからは、

「すごい量!」「野菜ってこんなにたくさん使ってるの??」「大きな鍋だ!!」

という驚きの声が思わず出ていました。

全校を代表して給食委員の児童が、給食を作ってくれる調理員さんにお礼のお手紙と贈り物を渡しました。

調理員さんからのお話では、

「苦手だと思う食べ物が出てきても、一度食べてみたらおいしいと思うかもしれないよ、食べてみてね。」

という温かいお言葉をいただきました。

今日の集会がきっかけで、「給食を作ってもらう」ことに感謝し、1gでも残飯が減るきっかけになればいいな…と思います。

不審者対応避難訓練を行いました。

2024年1月30日 11時56分

 本日、不審者対応避難訓練を実施しました。愛媛県警のスクールサポーターの方にご協力いただき、酔っ払った不審者が校内に入ってきたときの教職員の対応、児童の対応について訓練しました。

 児童は、本校の教職員が不審者に対応する様子を、すぐにビデオで視聴し、スクールサポーターの方に不審者から身を守るときのポイントについてご指導いただきました。

 校外での不審者対応のポイント・・・「いかのおすし」

 ご家庭でもお子様と話してみてください。

CIMG7067 CIMG7073 CIMG7079 CIMG7083

6年「電気と私たちの生活」プログラミング

2024年1月29日 13時00分

   最近は、生活の中から発光ダイオードが使われることが多くなりました。そのため、身の回りでプログラムによって制御されているものが多くなりました。プログラミングとは、コンピュータに対して指示を与えることです。その指示を与えるプログラムを今日は、実際に学習しました。

CIMG0574 CIMG0576 CIMG0577 CIMG0578 次は、「プログル」を使って難しいプログラムを作っていきます。