ブログ

修学旅行便り③

2024年5月23日 09時05分

IMG_1710 IMG_1709

今から、大和ミュージアムを見学します。

修学旅行便り②

2024年5月23日 08時46分

IMG_1707IMG_1708

広島に上陸しました。心配していた船酔いでダウンすることなく、みんな元気です。

修学旅行便り①

2024年5月23日 07時50分

IMG_1705IMG_1701

貸切スーパージェットで、広島へ出発します。みんな元気です。

JRC登録式

2024年5月22日 17時14分

今日は、JRC登録式がありました。

「JRC」とは、「Junior Red Cross(青少年赤十字)」のことです。

「気付き、考え、行動する」を合言葉に、「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」をめざす活動を行います。

これはまさに、道後小学校の5つの夢キャラ「にっこ、あっせ、ピッカ、ルッカ、コロン」の目指す姿と重なります。

1年生もバッチを授与され、立派な一員となりました。全校で3つのめあてに向かって、がんばります!

IMG_5654 IMG_5658 IMG_4073 IMG_4082

4年生 総合的な学習の時間「調べよう ハートフル道後」

2024年5月21日 16時36分

    1 (3)    1 (7)    1 (4)

   子供たちは、よく行くお店や施設などのバリアフリーを見付け、紹介し合いました。

   そこから、道後小学校のバリアフリーを見つけようという課題を持ち、校内を調べました。

   今まで見過ごしていたところにもバリアフリーがあることに気付き、それらについて詳しく調べていこうという意欲を持ちました。

家庭科でお茶を入れました。

2024年5月20日 17時23分

5月20日(月)の3,4時間目に5年2組は家庭科でお茶を入れました。

急須でお茶を入れるのが、初めての児童もいましたが、上手に入れることができました。

次回の調理実習も楽しみにしているようです。

IMG_5486     IMG_5507   IMG_5525

修学旅行に向けて

2024年5月17日 16時36分

5月23日24日に6年生は修学旅行に行きます。広島では、平和について考えます。

そのために、平和学習を進めたり、広島平和公園でのセレモリーで捧げる千羽鶴を折ったりしています。

DSCF4874DSCF4877DSCF4878

また、城島高原パークやうみたまごでも、楽しく活動できるように計画を立てています。

DSCF4879

しっかり学び、しっかり楽しみ、たくさんの思い出話を持って帰れるように準備を進めています。

縦割り班結成式とピカピカランドセル集会

2024年5月15日 19時43分

5月14日(火)の3時間目は、全校で「縦割り班結成式とピカピカランドセル集会(1年生を迎える会)」でした。企画の中身を考えたのは、縦割り班のリーダーになる6年生です。

IMG_5434 IMG_5436 IMG_5439

それぞれの班の活動場所になる教室に移動してから、テレビ放送で縦割り班の役割や、1年生を迎える歓迎の気持ちを発表します。

IMG_4024 IMG_4762 IMG_4763 

その後は縦割り班ごとの活動です。

お互いに、自己紹介をした後、各学年から1年生にプレゼントを渡しました。

IMG_5473 IMG_4038 IMG_4772 IMG_4033

2年生はパッチンガエルを、3年生は飛び出すカップを、4年生は5つの夢ペンダントを、5年生はホップアップカードを、6年生は、すてきな王冠をプレゼントしました。1年生はたくさんのプレゼントで大喜びです。

その後、みんなでクイズやゲームをして、楽しい1時間を過ごしました。

IMG_5471 P5140216 IMG_5460 P5140215

もうすぐ縦割り班清掃も始まります。この活動をきっかけに、他の学年の友だちとも仲良くできる道後っ子になって欲しいですね。

1年生、そらまめのさやむきしました。

2024年5月14日 09時04分

CIMG7828 CIMG7841 CIMG7842 CIMG7844

1年生は、バキッとさやを割って、ふわふわを楽しみ、つやつやの大きなそらまめを出しました。今日の給食に「そらまめのかきあげ」として出ます。とても楽しみです。たくさん食べちゃうかも!?

2年生は、夏野菜を育てています。

2024年5月13日 15時39分

5月9日の生活科の時間に、2年生は夏野菜を植えました。まだ1週間もたっていませんが、すくすくと育っています。

IMG_5419 IMG_5431 IMG_5433

苗から育てたので、もうすでに花が咲き、小さな実ができているものもあります。

IMG_5420 IMG_5432 IMG_5430

今日は、野菜の成長の様子を観察しました。算数科では「長さ」を習っているところなので、ものさしで苗の長さを測定しているこどももいました。また、タブレットで写真の記録を取っている子どももいます、

IMG_5422 IMG_5423 IMG_5425

2年生の生活科では、1学期の間、野菜を育てたり観察したりする学習を続けます。はやく収穫ができるといいですね。

3年生 青空教室

2024年5月10日 14時11分

五月晴れの下、3年生は「青空教室」。太陽や影の方向を確認し、その関係を調べました。

理科「かげと太陽」の学習にぴったりな天気です。新しく始まった理科の学習に大はりきりの3年生。

遮光板を使って太陽を見る子どもたちは、みんな笑顔です。「体験を通して学ぶこと」は、本当に大切ですね。

IMG_7581  IMG_5225 IMG_1938 IMG_5238

4年生「学校生活を楽しんでます。」

2024年5月9日 17時11分

 新学期が始まって1か月が過ぎ、新しいクラスにも慣れ、子どもたちはいろいろと工夫しながら学校生活を楽しんでいます。係活動では交通安全やペットなどいろいろな内容の新聞を作ったり、クイズやなぞなぞを出題したり、昆虫や動物について調べてポスターにかいたりとみんなが楽しめるように考え、楽しい学級にしようと生き生きと活動しています。大人が読んでも「知らなかった!」という内容もあり、担任も楽しませてもらっています。

 IMG_7562   IMG_7565   

5年 俳句づくり

2024年5月8日 08時39分

道後小学校では、毎月1回俳句作りをしています。

5月は、自分の考えた俳句を写真の上に書き、

フォトポエムにしました。

普段つくっている俳句が、より彩られました。

IMG_6995

6年の学年集会です。

2024年5月7日 17時06分

新年度が始まり、6年生は最高学年として、様々な活動を行います。

そのために、6年生は学年集会で最高学年としての心構えを学びました。

IMG_5272 IMG_5273 

学校の代表として、そして下の学年のお手本になるような6年生になろうと、集会を通して気持ちを高めました。

まずは、修学旅行でルールを守った行動がとれるようにがんばります。

IMG_5276

6年生の活躍を楽しみにしてください。

6年理科「ものの燃え方」

2024年5月2日 16時08分

 ろうそくが燃える前と燃えた後の空気では、ふくまれる気体の割合は、どのようにちがうのでしょうか。児童と予想してみました。酸素が減り、二酸化炭素が増えたと考え、石灰水で調べることにしました。石灰水は、どうなるか興味津々でした。

CIMG0756 CIMG0758 CIMG0757 CIMG0759 CIMG0760 さて、次の問題を考えてみましょう。