ブログ

自然の家便り18

2024年6月19日 07時46分

IMG_2220 IMG_2221

IMG_2223 IMG_2225

朝の集いです。ひんやりして気持ちのよい中、ラジオ体操もしました

自然の家便り17

2024年6月19日 05時24分

IMG_2218 IMG_2218

おはようございます。大洲は、霧がかかっていて、ひんやりとしています。6時から子どもたちは、活動を始めます。早くに目が覚めている子もいますが、静かにときを待っています。

自然の家便り16

2024年6月18日 20時52分

IMG_2212 

送りの火の集いです。女神様が帰って行かれました。みんなも、今からお風呂に入って眠りにつきます。

自然の家、第一日目のホームページはこれで終了します。明日も、二日目を載せていきますので、お楽しみにしてください。おやすみなさい。

自然の家便り15

2024年6月18日 20時47分

IMG_2194 IMG_2195

IMG_2196 IMG_2197

IMG_2198 IMG_2202

IMG_2203 IMG_2205

IMG_2206 IMG_2207

IMG_2208 IMG_2209

親睦の火の集いです。踊ったり、じゃんけん列車をしたり、ジェスチャークイズをしたり、マルバツクイズをしたりして、みんなで楽しみました。

自然の家便り14

2024年6月18日 20時40分

IMG_2172 IMG_2173

IMG_2176 IMG_2177

IMG_2178 IMG_2179

IMG_2180 IMG_2181

IMG_2183 IMG_2184

IMG_2187 IMG_2191

IMG_2192 IMG_2193

迎え火の集いの様子です。女神様からの火を消さないように、みんな慎重です。

自然の家頼り13

2024年6月18日 20時37分

IMG_2167 IMG_2168

IMG_2169 IMG_2170

キャンドルサービスの前にシーツのたたみ方教室が開かれていました。みんな笑顔で見入っています。

自然の家便り12

2024年6月18日 20時32分

IMG_2161 IMG_2162

IMG_2163 IMG_2162

IMG_2163 IMG_2164

キャンドルサービスの会場に、10分前に到着してきた班がいました。時間を守る気持ちが行動に出てきました。

自然の家便り11

2024年6月18日 17時51分

IMG_2156 IMG_2157

IMG_2159 IMG_2160

レク係はキャンドルサービスの準備をしました。その後、夕食です。昼に引き続き、たくさん食べています。

自然の家便り10

2024年6月18日 17時20分

IMG_2147 IMG_2149

IMG_2153 IMG_2155

夕べの集いです。他の団体とも、レクレーションを行い、親睦を深めました。

自然の家便り9

2024年6月18日 16時27分

IMG_2145 IMG_2144

IMG_2143 IMG_2142

IMG_2142 IMG_2140

レクレーションの締めは、校長先生プレゼンツ。学級対抗のオセロゲームです。歓声がこだましています。

自然の家便り8

2024年6月18日 15時51分

IMG_2129 IMG_2128

IMG_2127 IMG_2126

IMG_2125 IMG_2124

IMG_2123 IMG_2122

みんな、とても楽しんでいます。

自然の家便り7

2024年6月18日 15時45分

IMG_2138 IMG_2137

IMG_2136 IMG_2135

IMG_2133 IMG_2131

昼から予定されていたカヌー体験は、川の増水のため残念ながらできなくなりました。その時間で、グループに分かれて様々な遊びをして楽しみました。

自然の家便り6

2024年6月18日 13時32分

IMG_2087 IMG_2088

IMG_2089 IMG_2090

IMG_2093 IMG_2094

IMG_2096 IMG_2097

IMG_2098 IMG_2095

昼食はビュッフェスタイルです。好きなものを好きなだけ食べて、元気回復です。

自然の家便り5

2024年6月18日 11時19分

imageIMG_2078IMG_2077 IMG_2076

ニワトリの場所のヒントくださいと、尋ねてくる子どもが多いです。

自然の家便り4

2024年6月18日 11時03分

IMG_2074 image

image image

館内動物ラリーです。探検がてら、動物のカードを探すゲームです。