4年生 久しぶりの運動場での練習
2024年10月9日 15時22分
熱中症警戒レベルが上がり練習できなかったり、涼しくなって「よし、やるぞ!」と思ったら雨で運動場が使えなかったりと、今年の運動会の練習は満足のいくものではありません。しかし、今日は天気に恵まれ、表現、徒競走、リレーと、運動場で思いっきり練習できました。力いっぱい体を動かすことができた子どもたちの表情は、とても輝いていました。運動会が楽しみです。
熱中症警戒レベルが上がり練習できなかったり、涼しくなって「よし、やるぞ!」と思ったら雨で運動場が使えなかったりと、今年の運動会の練習は満足のいくものではありません。しかし、今日は天気に恵まれ、表現、徒競走、リレーと、運動場で思いっきり練習できました。力いっぱい体を動かすことができた子どもたちの表情は、とても輝いていました。運動会が楽しみです。
5年理科では、「雲と天気の変化」という学習をしています。
天気は人々の生活に大きな影響を与えるもの。天気予報がなかった時代、天気の変化を察知するための知恵を、ことわざや言い伝えとして受け継いできました。
今回の学習は、天気に関わることわざや言い伝えをパソコンで探し、黒板いっぱいに書き込んでいました。
10月4日(金)。今日の2時間目は、第3回夢キャランドでした。今回のテーマは、「元気まんまん外遊び~運動会Ver.~」みんなの心を一つにして、運動会を成功させよう、です。
体育館に、ブロック別に集まった道後っ子たちは、ブロック長と応援団長の合図で、それぞれの応援を行います。
盛り上がる会場に、運動会の歌「ゴーゴーゴー」の大合唱が響きます。たくさんの夢キャラポイントが集まりました。
集会の感想や校長先生のお話を聞き、最後のあっせポイントが集まりました。今日の集会も10点満点の楽しい集会になりました。
今日の集会では、道後っ子たちも自分の歌声の迫力にびっくりしていました。廊下でも、興奮した足取りで教室に帰っていました。
6年生は、家庭科の学習でミシンを使ってナップザックを作っています。
昨年度、ミシンを初めて使い、苦労をしましたが、今年は、一人でミシンのセットをしたり下糸をまいたりできる児童が増えてきました。友達と協力しながら完成に向けて頑張っています。
1年生の運動会練習の様子です。初めて運動場で円になって、踊ったり玉入れをしたりしました。運動会ではもっと上手になります。たくさんの応援をお願いします。
10月になり、いよいよGoGo道後運動会が迫ってきました。各学年とも表現に、リレーに練習に力を入れている姿が見られます。
今日の道後タイムでは、4つのブロックごとの応援練習がありました。
黄ブロック「優勝招狐」です。「やってみよう」の替え歌で、グループの志気を盛り上げます。
赤ブロック「紅狐」は、「アンパンマンの歌」です。みんなで出すぞ「アンパーンチ」。全力で戦います。
青ブロック「ちきゅうくん」は、「ケセラセラ」の大合唱です。迫力ある応援で、相手を圧倒します。
白ブロック「ホワイトスノーキャット」は、「白組ソウル」の応援歌で心を一つにします。
どのブロックも、応援団長を中心にしてアイディアを凝らした応援を考えました。運動会は、色別応援から始まります。当日は、ぜひとも道後っ子の元気いっぱいの姿をご覧ください。
10月1日(火)。今年の猛暑もすこしやわらぎ、芸術の秋にふさわしい季節になってきました。この日は2年生の造形会の日でした。
「大好きな生き物と一緒に、いろいろな世界を旅しよう」というテーマで、「たびする生き物」にしました。虫や魚など、お気に入りの生き物を図書室の本やインターネットで調べ、画用紙にペンやクレパスでかきこみ、絵の具で色を付けます。
思い思いの生き物と一緒に不思議な世界を旅する作品づくりに取り組んでいます。ユニークな作品がたくさんできそうです。楽しみですね。
3年生は、先日、社会科の学習で「セブンスター石手店」に見学に行きました。
普段は入ることができないバックヤードの中や、じっくり見ることがあまりない売り場の様子などを
店長さんと副店長さんが説明しながら案内してくださいました。
教えていただいたことや、自分たちで見つけたお店の工夫などを、しっかりまとめていきたいです。
9月27日(金曜日)
「生き物と仲よしってことは、飼うってこと?」
と生き物にとって住みやすい住処を作り、飼育しています。
カマキリ、イナゴ、バッタ、コオロギ、アゲハの幼虫など
身近なところから生き物を見付けてきては、観察をしています。
知らなかったことをたくさん発見しました。
9月27日(金)。今日の朝の時間は道後タイムで、第2回の夢キャランドを体育館で開催しました。
今回のテーマは、「しっかり守るみんなのルール」で、道後小学校のみんなが気持ちよく過ごすための、学校のルールについて考えました。
最初に道後小学校の5つの夢キャラが登場して、クイズを出します。この中で道後っ子が守りたい大切なルールはどれでしょうか?
正解は、「全部大切なルール」です。こうしたクイズや劇をとおして、全校みんなで学校の大切なルールについて考える集会活動を行いました。
また、全校が集まって、運動会の歌「ゴーゴーゴー」を大合唱。みんなの気持ちが一つになった夢キャランドでした。
運営委員会は、昼休みも集会の準備や劇で、忙しく活動していました。練習の成果がしっかり発揮できた楽しい集会でした。高学年が中心になって、道後小学校の活動をしっかりと支えていますね。
5年生は、校内造形大会で「一版多色刷り版画」に取り組んでいます。愛媛の好きな風景をテーマに、熱心に作品作りに取り組んでいます。どんな素敵な作品ができるのか楽しみです。
6年生が、各学級を訪れ、運動会のブロック別の応援を教えて回りました。
みんな大きな声で応援をしてくれました。
9月24日(火)。彼岸が過ぎ、一気に秋の気配が訪れました。熱中症を考慮していた陸上練習も、本格的に始まりました。
放課後、陸上大会に出場希望の4・5・6年生たちが運動場に出て、それぞれの種目に挑戦し、記録を取ります。
猛暑の夏の影響で、練習時間も限られていますが、道後っ子は陸上総体に向けて走り出しました。運動会練習と合わせて、大変な毎日が続きますが、これを乗り越えることで体も心も成長できるはずです。周りの皆さんも、温かい応援をお願いします。
先週から、運動会の練習が始まりました。運動会の練習風景だけでなく、今日は赤白黄青の各ブロックのキャラクターを紹介します。
赤ブロックは「紅狐(レッドフォックス)」です。
「燃えるような熱い思いをもって、紅組のみんなと協力し、紅狐と一緒に優勝を目指してほしい。また、最後まであきらめずに、全力で協議に臨んでほしい。」という願いがこもっています。
白ブロックは「ホワイトスノーキャット」です。
「雪も人も同じで、はじめはばらばらでも、まとめて丸めてくっつければ、一つになるというところを考えて描きました。王冠をのせたのは、必ず優勝してみせるという思いを込めました。」
黄ブロックは「優勝招狐(ゆうしょうまねきつね)」です。
「大きな声でチームを優勝に導いてくれるキャラクター。きつねが笑っているように、勝っても負けても笑顔で楽しめるように、という思いを込めました。」
青ブロックは「ちきゅうくん」です。
「勝っても負けても広い心でその結果をみとめ合おうという思いをこめてかきました。」
どのキャラクターも6年生が考え、全校のクラスのみんなに選んでもらいました。令和6年度は、このキャラクターたちと一緒に心を一つにして頑張ります。GoGo道後運動会は、10月12日(土)の予定です。道後っ子の元気で力強い演技へ、大きなご声援をお願いします。
1年生は「おジャ魔女ドレミ」のダンスを練習中です。少し速い動きもバッチリ!運動会では、ダンスと玉入れを交互に演技、披露します。ご期待くださいね。